デジタル百葉箱製作覚え書き

ラズベリーパイで教材づくり IOT百葉箱

ケースへの配線

BME280を本体ケースにねじ止めし、配線も一応やりました。

BME280センサ収納部は本体ケースに1か所ねじ止めしただけです。
ブツを合わせて位置決めし、マジックでマーキング、キリで穴あけしてドリルで広げてねじ止め。
ケーブルはとりあえず切り欠きから通しました。

実際に外に設置するときは、こんな電気用配管部材を使います。余っていたフレキを使ったので、超短いですが。
フレキホースは、径が14ミリ以上で、接合部が16ミリのであればほぼほぼ大丈夫でしょう。
LANのコネクタも通ります。爪折れしないようテープなどで養生はした方がいいです。
ええそうです爪を折ったのは私です。


あと、1か月分の気象データのページ、pastmonthdata.php が、写真が30日までしか表示されないみたいなので、ちょっぴり直してgithubにアップしました。
PHPで、dayを<31にしたら、その次の31の分は処理してくれないんですね。なので<32にしました。ええ、31日目までリンクが表示されました。
やっぱりバグがあったか...。と残念に思いました。